筋力アップの基礎理論

これまでのページをご覧になり、実行に移された方は、初心者から中級者へとレベルアップしようとしています。そこで、ここからはより深い内容へ入っていきます。

筋力アップのしくみ

筋肉はトレーニングをすることによって、刺激が与えられ、 一時的に疲労します。 しかし、十分な休養をとることによって、疲労した筋肉は 次第に回復し、もとのレベルまで戻り、さらにもとのレベル を越えて一段上のレベルまで達します。 これを「超回復」と呼びます。 そして再びトレーニングを開始し、超回復を起こす。 この超回復を連続的に繰り返すことで、筋肉は大きく強く なっていくのです。

筋肉がしっかり超回復していない内にトレーニングを行うと、 疲労が蓄積して効果はなくなります。 いわゆるオーバートレーニングというもので、障害の原因にも なりかねません。休養は、効果を出すためには絶対に必要な要素なのです。超回復するまでの時間は、48時間~72時間前後と言われて います。

適切な負荷・回数の設定

筋力トレーニングには、適切な負荷・回数の設定があります。例えば、腹筋のトレーニングであるクランチでは、上体を上げてまた戻すという動作を行いますが、この動作を8~12回連続して行い、これを1セットととします。そして、約30秒のインターバル(短い休憩)をとって、もう1セット行います。

1度のトレーニングにつき、10回×2セットが標準です。これを行うのがきついようであれば、1セットの回数を8回に下げるなどしてください。逆に余裕があるのであれば、1セット12回にして、それでも余裕があれば、もう1セット増やしましょう。

体の部位と主な筋肉

一般に腹筋とよく言われますが、正確には「腹直筋」「腹斜筋」となっており、どちらを鍛えるのかでトレーニング種目が異なってきます。このように、体のどの部位の、さらにどの筋肉を鍛えているのかまで意識してトレーニングすると、より効果的です。下にそれらをまとめました。これでもまだ一部ですが、最低限これだけは覚えましょう!

体の部位 主な筋肉の名称 主なトレーニング種目
大胸筋 プッシュアップ
三角筋 ダンベル・ショルダー・プレス
僧帽筋 ダンベル・ショルダー・シュラッグ
上腕二頭筋 ダンベル・アーム・カール
上腕三頭筋 ラット・マシン
前腕屈筋群 リスト・カール
腹直筋 クランチ
腹斜筋 ツイスティング・クランチ
広背筋 ダンベル・ロウ
脊柱起立筋 バック・エクステンション
大腿四頭筋 スクワット
大腿二頭筋 レッグ・カール
下腿三頭筋 カーフ・レイズ
大臀筋 バック・キック

ページトップへ

inserted by FC2 system